YANKUN'S GARAGE 2nd(KTM 1190Adventure)

KTM冒険号 に乗っている、ヲヤジライダーのひとりごとです。

今治まで、プチツー?

こんにちは、やんくんです。
さて、先週の土曜日、軽く走ってまいりました。

f:id:ktmyankun:20150617132315j:image

先週のKTMツーリングでは、やまなみ街道を利用して、大山に行きましたので、今回は、しまなみ海道を走ってみました。
f:id:ktmyankun:20150617132327j:image
尾道~今治まで1800円の通行料ですが、自動車専用道路のため途中で停めて、海を渡る橋の数々の光景を撮影することが困難です。
これが、自転車や原付で渡れば、自由に撮影できますが・・・
 
 
f:id:ktmyankun:20150617132339j:image
広島から2時間足らずで、今治城に着いたでござる。
 
 
f:id:ktmyankun:20150617132356j:image
さてさて、今回の主目的地に着きました。(大黒屋飯店)
 
f:id:ktmyankun:20150617132425j:image
 今治名物、B級グルメと言われている、「焼豚玉子飯」です。
f:id:ktmyankun:20150617134059j:image
 マヨネーズを追加すると美味しいらしいですが、初回なのでノーマルを頂きました。
甘いたれがかかった焼豚入りのご飯に、玉子焼きを乗せたものですが、これをよく混ぜていただくと美味しくなります。
 
今治には、この焼豚玉子飯を提供するお店が何件もあるので、機会あれば他店のものを賞味するとまた面白いかもです。 
 
f:id:ktmyankun:20150617132506j:image
 目的達成後は、さっさと帰ります。
 
 
 
 
 おまけ
 
f:id:ktmyankun:20150617132521j:image
 マザーズのR3という洗剤を入手しました。
もともとは、レース走行後、車のボディに付着したタイヤカスなどの汚れを落とす洗剤です。 
 
f:id:ktmyankun:20150617132530j:image
 今回の今治ツーで付着した虫やその体液をこの洗剤できれいにします。
乾燥してしまっているので、今までの水拭きでは、中々汚れが落ちないのですが・・・
 
f:id:ktmyankun:20150617132652j:image
 ウエスに洗剤を染み込ませ、ふき取るだけで汚れが落ち、このようにピッカピカ。
ワックス効果もあるみたいです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

大山まで、走る

こんにちは、やんくんです。

 
6月7日、KTM広島東の月例ツーリングに参加しました。

f:id:ktmyankun:20150608184440j:image

今回の目的地は、鳥取県の大山です。ひさしぶりに、長距離な工程です。
  
 
f:id:ktmyankun:20150608184504j:image
 ルートは、最近開通した中国やまなみ街道(尾道松江線)を利用して、山陰道を通って、大山に至ります。中国やまなみ街道は、自動車専用道路ですが、全線無料で走れます。(山陰道も一部無料)
  
f:id:ktmyankun:20150608184518j:image
 よって、大山までは、意外と早くに到着できます。
米子から途中合流した、参加者の方に先導していただきました。
 
 
待望のお昼ご飯はこちらです。
 
f:id:ktmyankun:20150608184528j:image
 鳥取和牛すたみな丼を頂きました。けっこうボリュームありました。生卵は、お好みですが、丼にかけていただきます。 
f:id:ktmyankun:20150608184538j:image
 恒例のノンアルコールビールを頼みましたが、なんと、ジョッキでやってまいりました。見た目は、生ビール。ノンアルと言えども、冷えたジョッキで入れてもらえれば中々美味しくいただけます。
 
f:id:ktmyankun:20150608184547j:image
f:id:ktmyankun:20150608184557j:image
 お外に出ますと、ご当地バーガーが残り1個といわれましたので思わず・・・
また、出来立てのちまきが売っていたので思わず・・・
 
 満腹のお食事のあとは、大山周辺のワインディングを「爽やかに」走りました。 
f:id:ktmyankun:20150608184627j:image
 登山道的な道路が多く、コーナーのその多くは、ヘアピン気味の奥の深いものばかりで、走りがいのある道です。
さあ、ここから帰ります。(もう、午後3時)
 
f:id:ktmyankun:20150608184648j:image
  
f:id:ktmyankun:20150608184657j:image
 帰り道のSAで思わず、ソフトクリーム2連ちゃんです。
  
f:id:ktmyankun:20150608184706j:image
 お店に戻ったのは、午後8時になっていました。
そこから、自宅へ戻って、9時になりましたとさ。
全走行距離は、560kmで平均燃費が、19.5km/Lでした。
 
 
 おまけ
 先日に取付けたカーボンサイドフェアリングの効果がいまひとつであったので、試験的にお試しを施しました。
f:id:ktmyankun:20150608184727j:image
 この、フレームの三角コーナーにカバーを取り付けます。 
 
f:id:ktmyankun:20150608184740j:image
 ダンボール形状のポリカーボネート製の板を張ります。この板は、ホームセンターなどで売っています。この板にしたのは、カッターナイフなどで切り出せる加工のし易さと、耐熱温度が130℃であるためです。 
 
f:id:ktmyankun:20150608184751j:image
今回は、お試しということで、養生テープで貼り付けます。
 
さてさて、効果の程はといいますと、今回のツーリングでの感想ですが、熱風による暑さは、だいぶ軽減できました、完全とは行きません。
あと、カバーによるエンジンの影響ですが、今回のツーリングで、店長が乗っていた同じADVとの油温を比べますと、2~3℃の差で高めの温度になっていましたが、エンジンの冷却能力が破綻しているわけではなさそうなので、このまま様子を見ることにします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

とりあえず走ってみる

未だ、腰痛が完治しない、やんくんです。
 
さて、冒険号に
カーボンサイドフェアリング付きました。
f:id:ktmyankun:20150602233844j:image
装着前の状態
 
f:id:ktmyankun:20150602233907j:image
装着後の状態
 
 
f:id:ktmyankun:20150602233921j:image
全体で見るとこのような感じです。
 
これを取付けた狙いは、エンジンからの断熱を期待したのですが、効果は期待通りではありませんでした。
f:id:ktmyankun:20150602233941j:image
この画像にて、フレームの三角の部分から熱風が吹き上がります。この結果、走行中は、太ももが大変熱い思いをします。
もしかしたら、外したほうがマシ?なのかも知れません。いずれ試しに外して走ってみようかと思います。
 
 
先日のオフ練で痛めた腰は、まだ癒えておらず、日常の生活では全くは支障が無いのですが、何かの拍子に力を入れると痛みが走ることが時々。
とりあえず、バイクに乗っても大丈夫かな~を確かめるべく、先日の31日に、少し走ってみました。
f:id:ktmyankun:20150602234003j:image
先ずは、最初のポイント。東広島の田んぼに軍艦が遊弋している風景。
 
f:id:ktmyankun:20150602234013j:image
ここの農家の方が趣味で製作されているとのことです。
船体の材質は、発泡スチロールで、各パーツは廃品から構成されています。
そのせいもあって、風が吹くとゆらゆらと「航行」します。
しばらく眺めてみても飽きません。
 
次は、庄原市に向かいます。
f:id:ktmyankun:20150602234106j:image
一寸そば屋で昼ごはんにしました。
f:id:ktmyankun:20150602234117j:image
蕎麦はもちろんのこと、薬味、出汁に至るまで、自家製にこだわった蕎麦屋さんです。非常に素朴な味です。
今回、いただいたのは、割り子蕎麦です。
他に、ざる蕎麦やふつうに天ぷら蕎麦などなどあります。
 
そこから、三次を経て、テクニックステージタカタに向かいました。
f:id:ktmyankun:20150602234140j:image
予め知っていたのですが、オフ練仲間が練習しておりました。
私自身も、オフ練したかったのですが、31日が休日が取れるかどうかは不確定でしたので、行かないことにしていました。
 
f:id:ktmyankun:20150602234158j:image
さすがに、冒険号でコースを走る勇気は無く、この駐車場スペースで8の字走行してみましたが、思ったより曲がりません、重いです。
そりゃそうだ。
 
f:id:ktmyankun:20150602234226j:image
それでも、OFFROADモードに切替えて走ってみると、低速域のトルクが出ており、走り易くなりました。
 
今回、軽くプチツーしてみましたが、腰痛の影響も出ず、まずまずと行った所でしょうかね~。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

6days で、2日間

こんにちは、Yankunです。

去る5/4,5で2日間でKTM広島東のオフ練にいって参りました。

6日間号は、お店の4tonトラックで運んでいただきました。

f:id:ktmyankun:20150507230045j:plain

小雨が降る、天候のためか集まりが悪いです。暫くは、店長と二人っきりです。
 
f:id:ktmyankun:20150507230055j:image
練習始めます。
f:id:ktmyankun:20150507230610j:image
パイロンを並べて、8の字走行の練習です。
ステップ荷重でバイクを旋回させるきっかけを作りながら曲がります。
基礎練習を終えると、今回のセクション「V字谷」へ・・・
アドバイスは、2速で上るそれだけでした。
10回程度チャレンジしましたが、クリアできたのは、3回程度です・・・
谷は、動画では余り高低差が無いように映っていますが、その高低差は30mあろうかと思います、見た目は壁に見えなくも無いです。
谷を上りきるのは、毎回成功しますが、上ってすぐ左旋回しなければならず、しかも
左斜面になっているので、うまくコントロールできずの立ちゴケです。
 
このとき、尻餅をつき、腰を痛めました・・・・
 
f:id:ktmyankun:20150507230117j:image
こうして、一日目は、終わりました。
小雨で地面が濡れているので、こんな風に汚れました。
 
 
f:id:ktmyankun:20150507230150j:image
一日目が終わり、近くの温泉で汗を流します。

神楽門前湯治村

ここは、食事、宿泊が出来ますが、今回は温泉のみ。

初めて、アテンザで車中泊します。

f:id:ktmyankun:20150507230135j:image
夜になると、だいぶメンバーが集まり。にぎやかになってきました。
 
f:id:ktmyankun:20150507230553j:image
当然、焼肉大会になるわな~。
大量の汗をかいていますので、ビールがすすみます。
(この夜で、350mlを7本行きました)
 
 
f:id:ktmyankun:20150507230215j:image
寒さより、のどの渇きで目が覚めた、2日目の朝
ビールは、水分補給になりません。
 
 

f:id:ktmyankun:20150507230248p:plain

腰の痛み直りません。

2日目は、フラットダートコースを爽やかに走る。

 
f:id:ktmyankun:20150507230241j:image
意外と長時間走りました。
腰痛であまり無茶できません。転倒しなければ、結構スタミナが持つということが判る。
(転倒するとバイクの引き起こしと再始動を行うまでの作業でかなりスタミナを消費する)
 
 
その後、病院で診察を受けました。
腰痛は、捻挫ということでした。(ギックリ腰ではない)
シップと痛み止の薬で治療することになりました。
 
 
 
 
 

GWは走れます

 
 
こんにちは、ヤンクンです。
何故か、GW期間中は、お休みになりました。
業界的には、GWなどの長期連休には、大型の現場が入るのですが最近の傾向は、「分散化」しているようです。
 
さりとて、急に休みになったので何処へ行くというわけでもなく、とりあえずバイク乗るかと・・・
 
というわけで、去る、4月26日に、KTM広島東のツーリングに参加しました。

f:id:ktmyankun:20150430224932j:image

集合場所のお店に着きました。
集合時間を間違えたので、当然、誰一人居ません。
 

f:id:ktmyankun:20150430224945j:plain

程なくすると、集まりました。集合時間は、8時30分のところを、8時に来てしまっていました。
 
f:id:ktmyankun:20150430225007j:image
こんかいのツーは、DUKE125を中心とした、ご近所エコツーリングの予定でしたが、集まったのは結局、リッターバイクばかりなので急遽、芸北あたりを走ることになりました。
 
 
f:id:ktmyankun:20150430225030j:image
そういうことなので、お昼はまた、ノースです。(2回目の来店)
 
 
f:id:ktmyankun:20150430225049j:image
今回は、オージービーフ160gにしました。(前回はUSビーフ200g)
ライスは、お替りできるらしい?(パンを選ぶことも出来ます)
塩加減、焼き加減が絶妙で、何もつけずにそのまま頂きます。
 
f:id:ktmyankun:20150430225100j:image
食後のあれには、戸河内の道の駅の焼き団子~。
団子に特製の醤油たれが漬けてあります。外はパリパリ、中ふんわりです。
 
f:id:ktmyankun:20150430225116j:image
今回は、前の愛機SM-Tも参加しています。今のオーナーがとても大切に乗っていただいています。
 
 
f:id:ktmyankun:20150430225132j:image
芸北をウロウロし結局、250km走りました。
 
4月29日
前回見に行った、しだれ桜が気になり、見に行くことにしました。
ネットでの事前調べでは、例年4月28日ごろが満開とのことで・・・
f:id:ktmyankun:20150430225206j:image
お昼ご飯は、またノースではありません。
f:id:ktmyankun:20150430225225j:image
今回は、戸河内の道の駅で売っている、天むす弁当でいい天気の中、外で食べました。
 
ところが・・・・
f:id:ktmyankun:20150430225242j:image
f:id:ktmyankun:20150430225326j:image
 
f:id:ktmyankun:20150430225340j:image
肝心のしだれ櫻、ほぼ終わっていました・・・・・
今年は、気温か急激に上がったためか満開の時期が早まったのでしょうか・・・
 
f:id:ktmyankun:20150430225359j:image
まあ、今回は、川べりの風景を眺めながら天むす弁当を頂いて、風情を楽しんだということで良しとますかね~。
 
おまけ1
f:id:ktmyankun:20150430225413j:image
ジャンプスターターを購入しました。バッテリーが上がったとき接続してセルモータを動かして始動させるやつです。スマホのモバイルバッテリーを一回り大きいサイズのリチウムイオンバッテリーですが、これで車も始動させることが出来るらしい??
重さも600g程度なので緊急用ということで、携帯出来ます。まだ、活躍の場は無いですが、冬場の始動がしにくいとき活躍するのではと思います。
 
おまけ2
f:id:ktmyankun:20150430225452j:image
また、模型を買ってしまいました。2014年式6DAYSです。1/1のバイクの購入とセットで買うのが恒例になりつつ・・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

桜巡り

こんにちは、YANKUNです。
世間では、もうソメイヨシノは、散っているだろうと思うこの時期、櫻を堪能するには、広島の芸北方面に向かうしかありませんということで、4/11に巡ってまいりました。
 
まずは、安芸太田の与一野のしだれ桜。
f:id:ktmyankun:20150414175511j:plain
丁度いい時期に来たようで、満開です。ここに行くまでには、地元の農家の道路を通らねばならず、近くまで車両でこれません。麓の公民館みたいなところに停めて、徒歩でちょっとした山の頂まで徒歩です。
 
まだ、11時ながら、ちょっと早めに、第二目標の飯処へ。

f:id:ktmyankun:20150414175534j:plain

ステーキハウスNorthです。2011年末に安芸太田町にオープン。多くのテレビ番組にも取り上げられる地域の有名店です。国道沿いの立地の店なのですが建物が建物なので、見過ごして通りすぎてしまいます。

f:id:ktmyankun:20150414175555j:plain とりあえず、初回なので、控えめのBステーキランチ(USビーフ200g)です。

f:id:ktmyankun:20150414175544j:plain

お店の外には、大型犬がいたり、店内には猫が自由奔放に徘徊しています。

猫好きの私には、WELCOMEなのですが、苦手な方、アレルギー体質の方はきついかも知れないです。

 

さて、食事の後は、櫻めぐり再開です。

f:id:ktmyankun:20150414175613j:plain
f:id:ktmyankun:20150414175625j:plain
f:id:ktmyankun:20150414175640j:plain
思ったとおり、まだソメイヨシノは、まだ咲いています。
 
しかし、芸北の櫻の名木とされる、しだれ桜は、時期が早すぎたようです・・・
f:id:ktmyankun:20150414175654j:plain
橋山大歳神社のしだれ桜
駐車場が隣接されているので、バイクと一緒に撮影できるスポットなのですが、ぜんぜん咲いておりません。
 
f:id:ktmyankun:20150414175706j:plain
 地久院のしだれ桜
こちらもまだまだです。
 
あとで調べますと、しだれ桜は、どうやら4月下旬が咲き頃のようです。

春なのに

こんにちは、やんくんです。
大変ご無沙汰しています。
景気回復の実感がないと世間では、言われておりますが、輸出比率の高い企業との取引があるせいなのか、忙しい日々が続いておりました。(´Д` )
おりしも、年度末の3月は、休み無しの寝る暇なしです。
ゆえに、もう春なのに、バイクに戯れる時間が全くなく今に至る感じです。

さて、今日は昼から時間ができてなおかつ、いい天気なので、トップケースを取り付けてみました。

ケースは、giviのOBK42A/B アルミケースです。ケースの固定には、giviのモノキーシステムでKTM ADVENTURE用のものを取り付ければ良いのですが、イタリア本国ではかなり以前から販売していますが、なぜか日本では、販売されない、その予定は無いとの事でした。
しかし、ユーロダイレクトで、SW-MOTECHで互換性のある取付マウントが出ており今回こちらを使うことにしました。

説明書がドイツ語なんですが。。。。。
絵で判断です( ^ω^ )
f:id:ktmyankun:20150328182646j:plain
まずは、ノーマルのキャリアベースを取り外します。
f:id:ktmyankun:20150328184322j:plain
純正のグラブバーとベースプレートを取り付けます。
f:id:ktmyankun:20150328184501j:plain
次にキャリアベースを取り付けます。
このままだと元に戻った感じがしますね。
f:id:ktmyankun:20150328184719j:plain
そして、giviのモノキーと同じクイックロックアダプタープレートを取り付けます。
f:id:ktmyankun:20150328184933j:plain
このプレートは、3本のビス状のものを緩めれは簡単に取れます。
f:id:ktmyankun:20150328185119j:plain
でで〜ん。奴を載せます。
ガタつき防止にアダプタープレートにゴムブッシュを貼り付けます。

で完成です( ^ω^ )。
簡単です。

f:id:ktmyankun:20150328185556j:plain
f:id:ktmyankun:20150328185616j:plain
f:id:ktmyankun:20150328185631j:plain
早速、近所を試走しました。
乗って何か変わったことはないですが、雰囲気を味わいましょうということで。

次はいつ乗れるのやら(´Д` )